「青の花茶」の口コミまとめ!販売店舗の情報も一緒に紹介♪

青の花茶は、ストレスを抱えている女性のために開発されたダイエットティー。
「ダイエットが成功しない一番の原因はストレス」という点に着目して作られてるので、日常のストレスやダイエット中に感じることが多い罪悪感や焦りなどのストレスを解消できる作用のある成分が配合されています。
ストレスを感じることなくダイエットができるなら、そして健康に良いものなら是非試してみたいと思うけれど…。
でも、ダイエットといえばストレスは付き物。
それに、青の花茶の青色って健康に良くなさそうな感じがする。
など、効果や安全性に半信半疑な人もいると思います。
実は私も…。
特に青色をしているお茶ということで、着色料が入ってるの?など、心配でした。
でも、それは着色料ではなく安全なものだということが分かりました。
今回は、青の花茶についての詳しい情報をご紹介します。
販売店情報についてもご紹介しますので、青の花茶に興味のある方は参考にしてみてください。
Contents
青の花茶ってどんな人におススメなお茶?
青の花茶は、痩せたいのに色々なストレスが多くてダイエットに失敗する…という人のためのダイエットティーです。
私達は、日常生活の中で様々なストレスにさらされています。
そのストレスを解消するために、「ダイエット中なのに甘いものを食べちゃった。」なんていう事も。
結果、罪悪感に苛まれます。
また、ダイエットって気軽にできそう…でも、実際にチャレンジしてみると意外と続かないっていう事が多いですよね。
それも実は、ストレスが原因になっています。
ダイエットで一番効くのは食事制限と運動。
食べる量を少なめに、脂っこいものや炭水化物を控えて運動をすれば、すぐにでもダイエットに成功できるはずなのに、実際にやってみると、ストレスがたまってとても辛いです。
また、ダイエットで食べる量を減らすと便秘に。
スッキリできなくてストレスもたまりますし、肌が荒れてしまうことも。
そんな自分の顔を鏡で見ると、さらにストレスを感じてしまったりしますよね。
さらには、我慢に我慢を重ねて何とか2~3キロのダイエットに成功したとしても、その我慢が反動になりリバウンドという結果になることも少なくありません。
青の花茶は、ダイエットが続かない、成功しないという人におススメなお茶。
・食事を我慢したり、ツラい運動はしたくないけれど痩せなくては…と思っている。
・ダイエット中はとにかくストレスを強く感じる。
というような人は、青の花茶をお試ししてみてはいかがでしょうか。
どんな成分が配合されているの?
青の花茶には、「甜茶、蝶豆、アマチャヅル、ラフマ、メグスリノキ」が配合されています。
それぞれ、どんな成分なのか、そしてどのような効果が期待できるのかについてご紹介します。
●蝶豆
青の花茶の青い色は、この蝶豆(バタフライピー)の色です。
美容大国台湾では、庭先や公園で見かけることが多いポピュラーなハーブ。
天然の着色料としてお菓子などにも使われています。
このバタフライピーの効果は、抗酸化物質ポリフェノールの1つ「アントシアニン」がたくさん含まれています。
アントシアニンは、目の疲れを緩和したり、血の巡りをよくする作用、そして抗酸化作用があるので細胞の老化を防ぐ、つまりアンチエイジング効果も期待できます。
●甜茶
甜茶は、古くから飲まれている健康茶。
砂糖の100倍もの甘さがありますが、その甘み成分は身体に蓄えられません。
しかも、ノーカロリー。
なのでダイエット中、甘いものが欲しくなったらこのお茶を飲めばOK。
日常的に、ちょこちょこ甜茶を飲めば「あまいものを食べたい!」という欲求を抑えることができます。
食前にも飲めば、食事から摂取するカロリーも抑えられます。
●アマチャヅル
アマチャヅルは、サポニンをたくさん含んでいます。
サポニンは精神を安定させ、ストレスを解消したり疲労回復などの効果が期待できます。
さらに、内臓器官の働きを高めたりめぐりを良くする作用もあります。
●ラフマ
ラフマには、セロトニンを増やして精神をリラックスさせる作用があります。
セロトニンは別名幸せホルモンと言われ、このホルモンが不足すると疲れを感じやすくなったり、気分がふさぎ込み、モヤモヤした気分に。
ラフマの効果で、モヤモヤした気分が緩和できます。
●メグスリノキ
メグスリノキは、日本にだけ自生する珍しい植物とのこと。
眼精疲労に効果がある植物ということで有名ですが、最近の研究でコレステロールの吸収を抑えたり、肝機能を高める効果があることも分かっています。
コレステロールの吸収が抑えられればダイエット効果が、肝機能が高まれば、解毒作用が活発になり、健康増進効果が期待できます。
成分を確かめてわかったこと
青の花茶には、このような成分が配合されています。
精神を安定させストレスを解消する効果だけでなく、疲労回復やアンチエイジング、健康増進効果も期待できることが分かりました。
でも、この青の花茶を飲んだからと言って即効的に痩せるものではないようです。
なぜなら、血の巡りを良くする効果がある成分が配合されているので代謝が上がりますが、即効的にダイエットできる成分が配合されているわけではありません。
青の花茶は、毎日飲み続けることによってストレスを緩和する効果が期待できるものです。
言ってみれば「甘いものを食べたい衝動」を抑えたり、「ダイエット中のモヤモヤした気分」を解消するなど、ダイエットのサポート的な役割のお茶です。
しかし、ストレスを感じていると甘いものが欲しくなるのは事実。
そんなとき、痩せないといけない、甘いものを我慢しなくてはいけない!と思うとストレスになりますが、そのタイミングで青の花茶を飲めば、甘いものが欲しい気持ちも満たされますし、確実に糖分をカットすることができ、結果、ダイエット効果につながります。
後程、青の花茶を実際に飲んでみた人たちの口コミをご紹介しますが、甘いお菓子やジュースの代わりに青の花茶を飲むことで、1カ月で3キロもダイエットできた!という人もいましたよ。
青の花茶の安全性は大丈夫?副作用について
青の花茶はその名の通り「青いお茶」。
そして、その青色は蝶豆という花の色素です。
どんなものでもヒトでも、見た目で判断するのは良くないと思うのですが、正直、色を見てしまうと味も心配ですし、体に良いものなのかどうかという事が、私はすごく気になってしまいました。
ですが、先ほども紹介したように、青の花茶に含まれる成分はすべて自然由来の物。
見た目、安全性が気になる「青色」は蝶豆の花そのままの色、天然色素ということで安心して良いということが分かりました。
でも、アレルギーがある方は、成分をよく確認してから購入してくださいね。
また、公式サイトのほうにも記載がありますが、体質に合わないという方もいるかもしれません。
胃腸の不快感やかゆみ、湿疹などが出てしまった場合は、すぐに使用を中止してください。
そして、症状が気になる場合は医療機関への受診をおすすめします。
持病などがあり、通院中の人やお薬を処方されているという人は、かかり付けの医師や薬剤師に相談してから、購入してくださいね。
青の花茶は妊娠中は飲んだらダメ!
(出典:https://nicottie.jp/articles/SXe4jZdD)
青の花茶には、バタフライピーが用いられています。
このバタフライピーには、子宮収縮作用や血小板凝固を抑制する成分が含まれているとのこと。
なので、妊娠中は避けてください。
●妊娠中にも飲めるストレス解消効果のあるハーブティー
妊娠中も色々ストレスがたまりますよね。
でも、ストレスがたまるからと言ってひたすら食べることでそのストレスを解消していたのでは、おなかの赤ちゃんにも良くありません。
なので、妊娠中もストレス解消効果やリラックス効果のあるハーブティーを取り入れたいという人もいると思います。
そこで、妊娠中に飲んでも良いハーブティーで、ストレス解消効果やリラックス効果のあるものをご紹介します。
・ローズヒップティー
ローズヒップティーには、たっぷりのビタミンCが含まれています。
ビタミンCにはストレスに対抗するホルモンをつくる作用がありますよ。
・ペパーミントティー
ペパーミントには、スッキリした香りがり、気分がリフレッシュできます。
・レモンバーベナティー
レモンに似た香りがあるハーブティーです。
柑橘系の香りで、リラックス効果が高くイライラした気持ちを静める作用があります。
このようなハーブティーがありますが、妊娠中は色々な面でデリケート。
なので、もし、ハーブティーを取り入れたいなと思ったら、かかり付けのお医者さんや助産師さんに相談してから飲むようにしてくださいね。
青の花茶の効果的な飲み方
青の花茶の飲み方は、好きな時間に好きなタイミングで飲めばOK。
特に難しいことはありません。
成分のところでもご紹介しましたが、甜茶の成分によって甘みを感じることができます。
なので、甘いものが欲しいときに飲んだり、食前に飲むようにするとおやつや食事から摂るカロリーを少なくすることができます。
結果、ダイエットにつながりますね。
また、青の花茶はノンカロリーでノンカフェイン。
なので、寝る前に飲んでも大丈夫です。
リラックス効果のある青の花茶を飲んで、しっかり眠りにつけば疲労回復効果やアンチエイジング効果が高まります。
青の花茶の作り方
青の花茶は、一回分ずつ個別に包装されています。
そして、普通のティーパックのお茶と同じように淹れて作ります。
抽出時間が長くなればなるほど、濃くなりますよ。
抽出時間に関して公式サイトでは、3分蒸すのがおススメとしていますが、自分のお好みに合わせて蒸らす時間を調節してくださいね。
どのようなお茶でも、体質によっては濃いお茶で胃腸に負担がかかるという人もいます。
なので、青の花茶も初めて飲む場合は、薄めに淹れて慣れてきたら濃くするという飲み方が良いです。
色が出なくなるまで飲めるという事なので、コスパも良いです。
●ポットで淹れる場合
Step1: ティーポットに青の花茶を1パック入れる。
Step2: 沸騰したお湯を注ぐ。
Step3: 蓋をして2~5分蒸らす。
長く蒸すと濃くなります。
アイスにする場合は、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてください。
●マグカップで淹れる場合
Step1: ティーカップに青の花茶を1パック入れる。
Step2: 沸騰したお湯を注ぐ。
Step3: 蓋をして1~3分蒸らす。
見た目も楽しめる!
青の花茶の青色は、レモンやライムなどに含まれる成分「クエン酸」によって紫色に変化します。
飲み方をアレンジできる!
●ホットで飲む場合
青の花茶にすり下ろした生姜を少量加えます。
その際、生姜を温めてから入れると体が温まる効果がUP。
生姜は温めると、ジンゲロールという成分がショウガオールという成分に変化。
ショウガオールには、血行不良や冷えの改善効果があります。
青の花茶に温めたショウガを加えることで、体が温まり代謝も上がるので、ダイエット効果もUPします。
●アイスで飲む場合のチャレンジ
青の花茶とオレンジジュースやグレープフルーツジュースなどで割ると、色も変わりとってもキレイな色の飲み物になります。
できれば生のフルーツをしぼり入れたほうが、ビタミンなどの栄養価も高くなります。
また、濃い目に入れた青の花茶を豆乳や牛乳で割ると、ミルクティーのような味わいになり、見た目も涼し気になります。
青の花茶を実際に飲んでみた人の口コミ
青の花茶はSNSでも話題ですね。
こちらでも、青の花茶を飲んでみた人の口コミをご紹介します。
●26歳/女性/会社員
寝る前や小腹が空いたときに飲んでいます。
ダイエット中は夕飯をなるべくたくさん食べないようにしているのですが、そうするとお腹が空いてしまって眠れない事も…。
でも、このお茶を飲むようになってからよく眠れるようになりました。
青の花茶はノンカフェインでノンカロリーなので、寝る前に飲んでも大丈夫だし、甘いのにカロリーがないのでたくさん飲んでもOK。
小腹が空いたときにとても役立ちます。
昼間飲むときはアイスで、夜寝る前に飲むときはホットで飲むと、効き目が良い気がします。
●38歳/女性/会社員
青いお茶ということで、最初はびっくりしました。
飲んでみるとすっきりした甘さで美味しいです。
会社で休憩時間に飲んだり、寝る前の小腹が空いたときに飲んでいます。
甘いジュースを飲む機会が少なくなりました。
青い花茶をいつも手が届くところに置いておけば、糖分をあまり摂らなくなれるので健康にも良いと思います。
●28歳/女性/保育士
保育士という仕事は、正直ストレスがたまります。
また、身体も疲れます。
青の花茶は、ストレス解消効果や疲労回復効果があると聞いたので飲んでみたところ、すごく美味しい。
私はホットでゆっくり飲んでいますが、すごく癒され、1日の疲れが取れる感じがします。
そして、前よりもよく眠れるようになりました。
ダイエット効果はまだですが、しばらく続けて飲もうと思います。
●31歳/女性/主婦
主人の世話や育児のストレスと戦う毎日です。
今までは、ホッと一息つきたい時には甘い紅茶を飲んでいたのですが、この青の花茶に代えてみたところ、1カ月で4キロもダイエットできました。
青の花茶はほんのり甘くて美味しいです。
それにガラスの器に入れて飲むと、色がとてもきれいで癒されます。
お通じも良くなるし、ストレスなくダイエットできたのでとても良かったです。
これからも続けようと思います。
●22歳/女性/OL
透明のボトルに入れて持ち歩いて飲んでいます。
色がとてもきれいで、持っているだけで気持ちがスッキリしますよ。
みんなに「何飲んでるの?オシャレなものを飲んでいるね」って聞かれたり、言われたりすることが多くて嬉しくなります。
甘いお菓子を食べたくなったり、ジュースを買いたくなったら青の花茶を飲むようにしていたら、1カ月で3キロダイエットできました。
●33歳/女性/銀行員
毎日マイボトルに入れて、職場へ持って行きちょこちょこ飲んでいます。
このお茶を飲むようになってから、目が疲れにくくなった気がします。
また、家でも喉が渇いたらちょこちょこ飲むように。
そうすると、無駄な間食をしなくなるので自然にダイエットができます。
飲み始めてまだ3週間くらいですが、1キロ減りました。
●35歳/女性/主婦
レモンを加えて飲むと、紫色のレモンティーのようになり、面白いです。
今まで色々なダイエットを試してきましたが、飲むだけで痩せられるものはなかったですし、痩せたとしても積もり積もったストレスが爆発する感じでリバウンド。
青の花茶も美味しく飲めますが、飲んでいるだけでは痩せないだろうな…とダメ元で飲み始めました。
でも、1カ月続けてみたら2キロのダイエットに成功。
何も我慢していないのに、ダイエットできてしまってびっくりです。
ファスティングのように3日で5キロ…などというダイエット効果は期待できませんが、我慢や無理をしないでじっくり痩せたいという人には向いていると思います。
口コミを確かめてわかったこと
青の花茶を飲んでみた人たちの口コミを確かめてみると、ダイエット効果があったという人もいましたが、それ以外の効果を実感できたという人がたくさんいることが分かりました。
たとえば、「疲労回復」、「よく眠れるようになる」、「目が疲れにくくなる」など。
なので、健康維持も図りながらダイエットしたい人におススメなお茶ですね。
また、周りの人の注目を集めるので嬉しい…という人もいました。
青色のお茶を飲んでいる人は少ないので、確かに注目を集めそうです。
なので、ダイエットしたいという人だけでなく、みんなから美意識が高い人!流行の先を行っている人!と思われたい人にもおススメだと、私は思いました。
青色には癒し効果だけでなくダイエット効果もある
青の花茶を飲んでみた人たちの口コミには「お茶を見ていると癒される」というコメントもありました。
青色は、世界的にも好感度が高い色で、嫌う人が少ない色です。
そして、青色は涼しげで清らかなイメージがあり、リラックス効果を与える色という特徴があります。
なので、見ているだけで癒される…という気持ちになることができるのですね。
また、青色の心理的な効果には、食欲をコントロールする効果、気持ちを落ち着かせる効果、睡眠を促進する効果などもあります。
食欲をコントロールする効果がダイエットに役立つのはもちろん、気持ちを落ち着かせることができればヤケ食いを避けることができますし、ダイエット中の焦りもあまり感じなくなり、じっくりダイエットに励めるようになります。
また、しっかり睡眠をとることができれば、ストレスも改善。
このように、青の花茶の青色は癒し効果もあり、同時にダイエット効果を高める効果もあります。
ですから、青の花茶を飲むときには、せっかくですからガラスの器やコップを使い、目から入ってくる癒し・ダイエット効果も取り込みたいですね。
青の花茶の販売店情報【最安値で購入できるのはコチラ】
ここまでにご紹介した青の花茶。
オシャレだし、持っているだけで女子力高い!って注目されそうですね。
それに、効果も期待できます。
なので、今すぐにでも青の花茶を飲んでみたいと思った方もいるのではないでしょうか。
そこで、ここからは「青の花茶」の販売店情報をご紹介します。
まず、ドラッグストアや薬局、ドンキホーテやハンズ、ロフトなどの店舗で売っているのかどうか調べてみました。
店舗で購入できれば、送料を気にせずに購入できます。
また、いつでも欲しいときに欲しい分だけ購入できますよね。
しかし、実店舗での市販はされていないとのことでした。
青の花茶を手に入れるなら、通販でお取り寄せする方法しかないようです。
最安値通販は?
通販といっても楽天市場やamazon、ヤフーショッピングなどがあります。
同じ商品を購入するのであれば、なるべく値段が安い所で購入したいですよね。
そこで、公式サイト、および大手通販サイトそれぞれの値段をチェックしてみました。
公式サイト: 初回980円
楽天: 取扱いナシ
アマゾン: 取扱いナシ
ヤフーショッピング: 取扱いナシ
このようになっていました。
青の花茶を通販で購入できるのは公式サイトのみです。
青の花茶の最安値は公式サイトのラクトクコース
それでは、青の花茶の公式サイトでの販売情報を詳しくご紹介します。
青の花茶は、今ならキャンペーン中。
通常価格5680円のところ、ラクトクコースという定期購入で79%OFFの980円(税抜)となっています。
しかも送料無料。
さらには、30日間の返金保証が付いていますよ。
2回目からの価格も通常購入5980円の13%OFFの4580円(税抜)と、お買得です。
●継続回数と解約手続きについて
定期購入(ラクトクコース)で購入する場合は、4回以上の継続が条件になっています。
5回目からは、いつでも解約できますし、余ってきてしまったという場合はお届周期を変更したり、一時停止にすることもできます。
その際の手続きは、電話一本でOK。
次回発送日の7日前までに連絡してくださいね。
●定期購入以外で購入したい時【まとめ買いもできます】
解約の手続きは簡単ですが、でも、解約の電話をかけたりするのって煩わしい…。
或いは、ラクトクコースだと1カ月30包しかないので足りない…。
という方もいらっしゃると思います。
その場合は、単品購入、或いはまとめ買いもできます。
・単品購入
5680円(税抜)
・2個セット
10792円(税抜/通常価格の5%OFFです)
・3個セット
15336円(税抜/通常価格の10%OFFです)
・5個セット
24140円(税抜/通常価格の15%OFFです)
青の花茶の公式サイトでは、このような価格設定になっています。
まとめ買いもお買い得な割引がありますが、例えばラクトクコースで5カ月(5個)続けた場合、980円+4580円×4回=19300円なので、5個セットで購入するよりも、格安な値段になります。
なので、購入するならラクトクコース(定期購入)が最安値でおススメ。
万が一、体質に合わないという事があった時なども、定期購入なら30日間の返金保証もついているので安心です。
あとがき
いかがでしたか?
私は、青の花茶のお茶の色が、お茶とは思えないような青色で、どんな成分のお茶なんだろうとすごく心配でした。
でも、調べてみると天然植物の色で安心だということが分かりホッとしました。
そして青の花茶は、「リラックスできる」、「おしゃれな人だと思われる」、「マイボトルに入れているだけでみんなから注目される」という効果があるお茶として、SNSなどネット上でも話題になっています。
さらには、青の花茶には「見た目効果」だけでなく、日ごろの社会生活で感じるストレスやダイエット中に感じるストレスを、緩和させる効果が期待できる成分が含まれていることが分かりました。
ダイエット中はどうしても「痩せなきゃ!」と焦ってしまったり、我慢したりしてしまいがち。
ですが、そんな時は青の花茶を飲んでリラックス。
甘いものが欲しくなった時も青の花茶で満足すれば、ダイエット効果がアップします。
リラックスしたい、ダイエットもしたい…とにかくストレスを感じずにダイエットをしたい!という方はお試ししてみてはいかがでしょうか。
この記事をSNSでシェア