【辛口?】噂のラサーナのシャンプー、「プレミオール」を口コミします!市販されてるお店も調査!

「保湿しても保湿しても髪がパサパサ」
「シャンプーやトリートメントにお金をかけても、効果が出ない」
パサつき、うねり、ダメージ…。ヘアケアの悩みは尽きないですよね。
そこで今回は髪と頭皮を同時にケアできるヘアケアアイテム・プレミオールを取り上げます!
実際に購入して使用した感想、口コミ、評判、取扱店情報を紹介しますので是非ご覧ください!
Contents
【レビュー】プレミオールを実際に使ってみた
さっそく公式サイトから「21日間スターターセット」を注文しました!
スターターセットにはシャンプー、トリートメント、ヘアエッセンスが入っており、お得感があります!
リーフレットや愛用者インタビューの冊子などが同封されていました。
リーフレットには成分について細かく書かれており、期待が膨らみます!
プレミオールの泡立ち・使用感・洗い上がりをレビュー
まず、手のひらにシャンプーを出してみます↓
トロッとしたテクスチャーで、ラズベリーなどの果実の香りがほんのり広がります。
手の上で泡立てみました。
きめの細かい泡でもっちりでした。フワフワですが、なかなかへたりません。
フワフワな泡立ちでも泡切れも良く、これまで使っていた市販のシャンプーよりもすすぎやすかったのも嬉しかったです。
洗浄力もばっちり。
髪や頭皮にしっかりと入り込んで汚れを取ってくれることに驚きました。
洗いあがりはもちろん、1日経っても脂が浮きません。
かといって、きしむほどの強い洗浄力ではなく、サラサラツヤツヤにしてくれます。
オイルコントロールについても効果を感じられました!
洗いあがりの爽快感があるのに、保湿力もしっかりとあるので乾燥、痒みも全くありませんでした。
プレミオールを使ったら寝ぐせがなくなった!
頭皮が脂性で毛が細いので、髪の根元はべたついてぺたっとする上に、寝ぐせは頑固で直らないという髪質。
その上、毛が細く、伸ばすと天然パーマがくせ毛として出てくるのでボブくらいに保っています。
ロングにするとくせが酷くなるので十年以上ボブを保っているのですが、それでも顔にかかる部分や頭の横に特にうねりが出ていました。
シャンプーに一番期待するのは、くせ・うねりを抑えられるかどうかという点。
プレミオールのくせ・うねり抑制効果は確かで、シャンプー一回目から確かなまとまりを感じました。
一番嬉しかったのが、頑固な寝ぐせほとんどなくなったこと。
さらに、使い続けるうちに髪の毛一本一本がしっかりとしてきた感じがあり、まっすぐに下へ落ちるようになりました。
洗いあがりから翌日もさらさらとして指通りも引っかかりがなく、さらっとまとまるようになりました。
分け目も髪が根元から立ち上がることで目立ちにくくなってきました。
毛先まで潤いがあり、パサついてあちらこちらを向いていた髪の毛が、毛先までしっかりとまとまるようになっています。
早い段階で実感が出来たので使いきった時の変化が楽しみで、毎日ワクワクしています。
ラサーナ「プレミオール」の特徴
「プレミオール」は、ラサーナ(La Sana)が販売しているヘアケア製品。
ラインナップには、シャンプー・トリートメント・ヘアエッセンスがあります。
いずれのボトルも夏の海のような明るいブルーをしており、太陽みたいな金色がアクセントに用いられています。
バスルームに置けば、まるでヘアサロンを訪れたかのようにも見える上品なボトルデザインです。
そしてそんなプレミオールのボトルカラーにブルーが採用されているのは、成分に海の力が宿っているから。
海藻エキスとブルターニュ産の海泥(シルト)ほか、毛髪浸透型コラーゲンを配合し、シャンプーにはアミノ酸系洗浄成分が採用されています。
シャンプー・トリートメント・ヘアエッセンスを単品で使うものもちろんおすすめですが、シリーズで使うとさらに効果アップ!
ダメージを受け、水分コントロールを失って湿度の変化に敏感に反応し、くせ毛が強くなったり髪がうねったり、パサついていることありませんか?
ダメージヘアには「ダメージホール」という空洞ができてしまっています。
プレミオールシャンプーとトリートメントで髪を洗うと、そのダメージホールに補修成分を浸透させ、髪の内側からダメージヘアをケア。
その後、タオルドライの際にヘアエッセンスを使えば、キューティクルを補修することで髪1本1本を保護し、水分を中に閉じ込めます。
これで髪を乾燥させれば毛髪内部に美髪成分と水分がしっかり補充されたことになります。
さらにプレミオールのおすすめポイントは、ダメージヘアなど髪への効果ばかりではありません。
プレミオールは植物ブレンドオイルを配合することで、ベタつく頭皮と乾燥した頭皮の両方を同時にケアします。
髪の毛の美しさを保つために土台となる頭皮を、健やかに保つための成分が豊富に配合されています。
ラサーナ「プレミオール」の香りの秘密
シャンプーやトリートメントは香りもとても重要です。
毎日使うものだから、できれば良い香りのシャンプーやトリートメントがいいですよね。
それに、意外と周囲の人も髪の毛から漂うシャンプーやトリートメントの香りには敏感なものです。
プレミオールのヘアケアに用いられているのはアロマティックフローラルの香り。
これは長年のアロマ研究を生かしたオリジナルブレンドで、まるで香水のように時間によって香りが変化を遂げます
・トップノート (最初に感じる香り/消えやすい香り):オレンジ、ライチ、ラズベリー
・ミドルノート(中盤に香る香り/基本となる香り):ローズ、マグノリア、ベルガモット
・ラストノート(最後に感じる香り/余韻が長く残る香り):サンダルウッド、ホワイトムスク
サンダルウッドとは白檀のこと。
ホワイトムスクは植物性のムスクを指します。
ラサーナ「プレミオール」の使い方
プレミオール・シャンプーとトリートメント、そしてヘアエッセンスの使い方を紹介します。
正しく使うことでより効果的に髪や頭皮に働きかけます。
ブレミオールシャンプーのより効果的な使い方
①ブラッシング
シャンプーをするときにはまず髪を濡らす前に必ずブラッシングを行いましょう。
1日も経てば髪や頭皮はほこりや皮脂で汚れています。
ブラッシングすることで髪の毛や頭皮に付着していたほこりやフケが落ち、汚れも浮き上がりやすくなります。
また、シャンプーをしたときの泡立ちも良くなるので洗い心地も爽やかになります。
ただし、毛がからまっているままの状態で髪を濡らしブラッシングするのはNG。
切れ毛の原因になってしまいます。
髪にダメージを与えることになるので、必ずブラッシングしてから髪を濡らすようにしましょう。
それに、単にブラッシングをすれば良いというわけでもありません。
ブラッシングするときにいきなり髪の毛の根元からとかしていっている方はいませんか?
勢いよく根元からとかすのも切れ毛やダメージヘアの原因になるので控えましょう。
正しいブラッシングでは、まず毛先からゆっくりととかしていきます。
毛先のからまりがほどけたら、髪の毛を静かにとかしながら少しずつ根元のほうへとブラシを近づけていき、最後に根元から毛先までしっかりととかしききります。
髪の毛の量が多い人や長い人は、少しずつ髪を分けてブラッシングすると綺麗に髪をとかすことができます。
ブラッシングのコツは、髪の表面だけでなく内側もしっかりとブラシでとかすこと。
ただし、ブラシの先を頭皮に強く押し当て、傷つけたりしないよう力加減には注意しましょう。
②予洗い
ブラッシングのあと、いきなりシャンプーをつけて髪を洗い始めるのはあまりおすすめできません。
美容院やヘアサロンでもシャンプー剤をつける前には必ず予洗いが行われているので、普段お風呂に入るときにも参考にしましょう。
予洗いとはシャンプー剤をつける前に頭皮と髪をしっかりと濡らし、お湯だけで洗うことを指します。
しかし予洗いは単にお湯で髪を濡らすだけでは不充分です。
予洗いを念入りに行うことで、このあとのシャンプーを使って髪を洗うときの洗浄効果を高めることができるのです。
③シャンプー
しっかりとブラッシングと予洗いを済ませたら、次はシャンプーの出番。
シャンプーは自分の毛量や髪の毛の長さに合わせて必要な分だけを使うようにします。
また、シャンプーをする際には髪の毛よりもむしろ頭皮を洗うことを意識して実践してみてください。
頭皮には決して爪を立ててはいけません。
指の腹を使い、優しく頭皮をマッサージするようにシャンプーしていきましょう。
すすぎは入念に。
すすぎ残しがあると頭皮にも髪にも良くありません。
時間をかけてじっくりと泡を落としていきましょう。
プレミオールトリートメントのより効果的な使い方
シャンプー後にトリートメントをする場合は、シャンプー剤をしっかりと流してから行うようにしましょう。
髪にシャンプー剤が残っているとトリートメントの成分が髪の中に浸透しにくくなってしまうためです。
ちゃんと泡を落としたと思っていても意外とシャンプーが流しきれていない場合も多いです。
必ずきちんとシャンプーを落としましょう。
また、シャンプーし終わってすぐにトリートメントをつけるのではなくて、髪をしぼったり手のひらでなでつけるなどして、一旦余分な水分を切っておきましょう。
水分が多いとせっかくトリートメントをつけても流れてしまうからです。
逆にタオルドライなどしてしまって水分が少なくなっても通常のトリートメントは浸透しません。
適度に髪の毛が濡れている状態で、トリートメントを適量取り、手のひらで髪全体になじませます。
ちなみにリンスやコンディショナーは髪の毛の表面を保護して指通りをなめらかにしますが、トリートメントは髪の表面だけでなく髪の中にも成分を浸透させダメージを補修します。
シャンプー後にプレミオールトリートメントを使う場合もこれと同じです。
手のひらにトリートメントを広げて毛先から髪全体になじませたら、成分が浸透するまでしばらく時間を置くのがポイント。
より浸透力を高めるために蒸しタオルを使うのもおすすめです。
やや熱めのお湯に濡らしたタオルを固く絞り、トリートメントした髪を包んでしばらく置いておきます。
その間、ゆっくりと湯船に浸かって体を温めましょう。
充分髪の毛に成分が浸透したらトリートメントを残すことなくしっかりとすすいで終了です。
プレミオールヘアエッセンスのより効果的な使い方
プレミオールヘアエッセンスはお湯で流さずに使うタイプのトリートメントです。
洗髪後、タオルドライした髪に使います。
ヘアエッセンスの量は初めて使うならまずは少量がおすすめ。
つけすぎると髪の毛がしっとりしすぎてしまうからです。
まず最初に少量使い、それでもまだ髪の毛がパサついたり乾燥が強いようなら少しずつヘアエッセンスを足していきましょう。
毛先など気になる部分に集中して使用してもOK。
ヘアエッセンスを手に取って毛先から全体に広げてなじませたら、通常通りにドライヤーで髪を乾かしていきます。
最後に冷風を当てると引き締まるためより効果的です。
プレミオール・シリーズの評判や評価とは?口コミ特集
プレミオール・シリーズのシャンプーやトリートメント、ヘアエッセンスに寄せられている口コミ・評判を紹介します。
プレミオールシャンプーとトリートメントの口コミ
すごくしっとりした洗い上がりです。価格は安くはないかもしれませんが、髪のパサつきが気になったときには使っていきたいです」(60歳/女性)
プレミオールヘアエッセンスの口コミ
プレミオールに含まれている成分を解析
口コミでこれほど評判が良かったのはやはり成分に秘訣がありそうです。
プレミオール・シリーズのシャンプーやトリートメント、ヘアエッセンスに配合されているさまざまな成分について解析していきます。
毛髪浸透型コラーゲン
傷んだ髪ではキューティクルの破損が起こっており、そこから毛髪の中のタンパク質が流れ出しています。
このように髪の内部にできてしまった空洞は「ダメージホール」とも呼ばれています。
プレミオールに配合されている「毛髪浸透型コラーゲン」はその空洞を修復するもの。
コラーゲンはそもそもはタンパク質の1種。
そして、そのタンパク質はアミノ酸がたくさん連なってできている物質です。
ただ、コラーゲンはそのままだととても分子の大きい成分で吸収率も低いため、髪の毛などへの浸透を良くするためには分子を小さくする必要があります。
毛髪浸透型コラーゲンは細かく分解されたコラーゲンなので、髪の毛の内部にも浸透しやすく、健康な髪に不可欠なタンパク質をしっかりと毛髪の中へ届けます。
こうすることで髪は内側から健康で丈夫に育ち、外部から受けるダメージにも強くなっていきます。
特に、毛髪浸透型コラーゲンほ保湿成分でもあるため、髪の乾燥が受けやすいくせ毛の改善にも役立ちます。
アミノ酸系洗浄成分を配合
プレミオールが使用しているのは刺激が少なく、しかも頭皮をしっかりと洗浄できるアミノ酸系洗浄成分。
毎日シャンプー&トリートメンをしていても優しい洗い心地で、必要な潤い成分をきちんと残したまま汚れだけを取り去ります。
そもそも洗浄成分にはアミノ酸系以外にも石鹸系や石油系、高級アルコール系や脂肪酸エステル系などが存在しています。
そんな中でもアミノ酸系洗浄成分は、洗浄力が強すぎないため必要な皮脂を残してマイルドに洗い上げること、低刺激であること、洗った後のつっぱり感がないといった特徴があります。
プレミオールシャンプーに用いられているのは、ココイルグルタミン酸TEAやココイルアラニンTEA、ココイルグリシンKなど、アミノ酸系界面活性剤ばかり。
ダメージを受けている髪や乾燥の進んだ髪、くせ毛などのケアに最もおすすめの洗浄成分です。
ブルターニュ産の海泥
プレミオールに配合されているのブルターニュ産の海泥(シルト)は髪に必要なミネラルが豊富。
しかも海泥の粒子がとても細かなため、毛穴の奥の汚れも吸着し、髪や頭皮にダメージを与えることなく優しく取り除いてくれます。
特に毛穴や頭皮の汚れによるくせ毛に悩んでいる方の髪質改善に役立ちます、
セロリ種子エキスを含む4つの植物オイル
プレミオールに配合されているセロリ種子エキスなど4つの植物オイルが頭皮の油分をコントロールします。
髪も頭皮も、乾燥しすぎても油っぽすぎてもダメ。
水分の蒸発を防ぎ潤いを逃さないためにも、外部からの刺激を防ぐためにも、髪にも頭皮にも適度な油分が必要です。
しかし油分が過剰になると髪はベタつき、頭皮にも皮脂汚れがつきやすくなって不潔になってしまいます。
プレミオールに配合されている4つの植物オイルは、こうした油分のバランスを適度に保ち、健やかな髪と頭皮へと導きます。
7種のハーブエキス
カミツレ花エキス・チャ葉エキス・イタドリ根エキス・ツボクサエキス・ローズマリー葉エキス・オウゴン根エキス・カンゾウ根エキスなど、プレミオールでは厳選した7種類のハーブエキスを配合。
頭皮を爽やかに保ち、油っぽさや皮脂の匂いを抑える働きを示します。
気になるデメリットや副作用があるかないかについて
プレミオール・シリーズはヘアケア製品であって医薬品ではないので特に副作用などの報告はされていません。
ただ、通常の人にとっては何の問題もなくても、人によっては何らかのアレルギー物質が含まれているケースもあります。
心配な場合は使用する前にパッチテストをおすすめします。
デメリットとして考えられる要素を挙げるとしたら、価格と香りです。
個人差はありますが、シャンプーやトリートメントにしては高いと感じる方もいるようです。
また、香りが苦手だという方もいます。
シャンプーやトリートメントは毎日使うものですので、無理せずコスト面や香りが自分に合う製品を使うようにしましょう。
プレミオール・シリーズの値段と取扱店情報
プレミオールシャンプーやトリートメント、ヘアエッセンスは市販されているのでしょうか。
取扱店、価格、お試しコース情報などを調査してみました。
【プレミオールシャンプー】
・Amazon:取り扱いなし
・楽天:取り扱いなし
・ヤフーショッピング:取り扱いなし
・ドラッグストア(オンライン):取り扱いなし
【プレミオールトリートメント】
・Amazon:取り扱いなし
・楽天:取り扱いなし
・ヤフーショッピング:取り扱いなし
・ドラッグストア(オンライン):取り扱いなし
【プレミオールヘアエッセンス】
・Amazon:2,700円
・楽天:2,700円
・ヤフーショッピング:2,700円
・ドラッグストア(オンライン):取り扱いなし
Amazon・楽天・ヤフーショッピングではいずれもラサーナ公式ショップでの商品販売がありました。
ただ、ヘアエッセンス以外のシャンプーやトリートメントは詰め替え専用の空ボトルしか扱われていません。
ドラッグストア(マツモトキヨシオンラインストア)での取り扱いはシリーズ全てなし。
実店舗の取扱店もほとんどないことが予想されます。
また、シャンプーやトリートメントを本格的に使用し始める前に、まず髪や頭皮に合うかどうか知りたい場合はラサーナ公式ショップの通販でスターターセットが便利です。
お試しにぴったりの容量のシャンプー・トリートメント・ヘアエッセンスのセットが48%オフの割引価格で購入可能です。
さらに、2か月ごとの定期便(定期コース)を利用してもお得。
スターターセットを購入した場合は利用できませんが、初めて定期コースに加入すると2,000円オフが適用されます。
2回目以降も15%オフで購入でき、継続するとヘアブラシやドライヤーのプレゼントももらえるのでリピートするなら利用しない手はありません。
●通販限定「プレミオール」21日間スターターセット(ひとり1セット限り)
初回限定1,980円(通常価格3,834円)
まとめ
髪の毛に配慮したヘアケア製品は数あれど、その美しさの土台となる頭皮のケアと健康を考えたシャンプーやトリートメントはあまり多くはありません。
ダメージヘヤやくせ毛に悩んでいる方は、まずはヘアケア製品を変えてみることから始めてみませんか?
この記事をSNSでシェア